Vol.1
| タイトル | 引用元 |
|---|---|
| (introduction) | Foreword to The Preserving Machine の前半部分 |
| Stability「安定社会」 | ― |
| Roog「ルーグ」 | Introduction (to “Roog”) from Unearth #8, Winter 1979 Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| The Little Movement「おもちゃの戦争」 | ― |
| Beyond Lies the Wub「ウーブ身重く横たわる」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| The Gun「自動砲」 | ― |
| The Skull「髑髏」 | ― |
| The Defenders「地球防衛軍」 | ― |
| Mr. Spaceship「ミスター・スペースシップ」 | ― |
| Piper in the Woods「森の中の笛吹き」 | ― |
| The Infinites「造物主」 | ― |
| The Preserving Machine「名曲永久保存法」 | ― |
| Expendable「消耗員」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| The Variable Man「変数人間」」 | ― |
| The Indefatigable Frog「不屈の蛙」」 | ― |
| The Crystal Crypt「火星潜入」」 | ― |
| The Short Happy Life of the Brown Oxford「万物賦活法」」 | ― |
| The Builder「あてのない船」」 | ― |
| Meddler「干渉する者」 | Story Notes「作品メモ」 |
| Paycheck「報酬」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Great C「偉大なる神」 | ― |
| Out in the Garden「レダと白鳥」 | ― |
| The King of the Elves「妖精の王」 | Story Notes「作品メモ」 |
| Colony「植民地」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Prize Ship「戦利船」 | ― |
| Nanny「ナニー」 | ― |
Vol.2
| タイトル | 引用元 |
|---|---|
| The Cookie Lady「クッキーばあさん」 | ― |
| Beyond the Door「ドアの向うで」 | ― |
| Second Variety「変種第二号」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Jon’s World「ジョンの世界」 | ― |
| The Cosmic Poachers「不法侵入者」 | ― |
| Progeny「新世代」 | ― |
| Some Kind of Life「生活必需品」 | ― |
| Martians Come in Clouds「火星人襲来」 | ― |
| The Commuter「地図にない町」 | ― |
| The World She Wanted「彼女が望んだ世界」 | ― |
| A Surface Raid「地底からの侵略」 | ― |
| Project; EARTH「地球乗っ取り計画」 | ― |
| The Trouble with Bubbles「世界をわが手に」 | ― |
| Breakfast at Twilight「たそがれの朝食」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| A Present for Pat「パットへの贈り物」 | ― |
| The Hood Maker「フード・メーカー」 | ― |
| Of Withered Apples「萎びたリンゴ」 | ― |
| Human Is「人間らしさ」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Adjustment Team「調整班」 | ― |
| The Impossible Planet「ありえざる星」 | ― |
| Imposter「にせもの」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| James P. Crow「ジェイムズ・P・クロウ」 | ― |
| Planet for Transients「訪問者」 | ― |
| Small Town「小さな町」 | Story Notes「作品メモ」 |
| Souvenir「スーヴェニール」 | ― |
| Survey Team「探査班」「火星探査班」 | ― |
| Prominent Author「有名作家」 | ― |
Vol.3
| タイトル | 引用元 |
|---|---|
| Fair Game「よいカモ」 | ― |
| The Hanging Stranger「吊されたよそ者」 | ― |
| The Eyes Have It「あんな目はごめんだ」 | ― |
| The Golden Man「ゴールデン・マン」 | Memoir from Worlds of If: A Retrospective Anthology (1986) Story Notes「作品メモ」 |
| The Turning Wheel「輪廻の車」 | ― |
| The Last of the Masters「最後の支配者」 | Story Notes「作品メモ」 |
| The Father-thing「父さんもどき」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Strange Eden「奇妙なエデン」 | ― |
| Tony and the Beetles「トニーとかぶと虫」 | ― |
| Null-O「非O」 | ― |
| To Serve the Master「奉仕するもの」 | ― |
| Exhibit Piece「展示品」 | ― |
| The Crawlers「爬行動物」 | ― |
| Sales Pitch「CM地獄」 | Story Notes「作品メモ」 |
| Shell Game「スパイはだれだ」 | ― |
| Upon the Dull Earth「この卑しい地上に」 | ― |
| Foster, You’re Dead「フォスター、おまえはもう死んでるぞ」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Pay for the Printer「くずれてしまえ」 | ― |
| War Veteran「歴戦の勇士」 | ― |
| The Chromium Fence「傍観者」 | ― |
| Misadjustment「不適応者」 | ― |
| A World of Talent「超能力世界」 | ― |
| Psi-Man Heal My Child!「超能力者」 | ― |
Vol.4
| タイトル | 引用元 |
|---|---|
| Autofac「自動工場」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Service Call「サーヴィス訪問」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Captive Market「囚われのマーケット」 | ― |
| The Mold of Yancy「ヤンシーにならえ」 | Story Notes「作品メモ」 |
| The Minority Report「少数報告」 | ― |
| Recall Mechanism「想起装置」 | ― |
| The Unreconstructed M「融通のきかない機械」 | Story Notes「作品メモ」 |
| Explorers We「探検隊帰る」 | ― |
| War Game「ウォー・ゲーム」 | ― |
| If There Were No Benny Cemoli「ベニー・セモリがいなかったら」 | Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |
| Novelty Act | ― |
| Waterspider「水蜘蛛計画」 | ― |
| What the Dead Men Say「宇宙の死者」 | ― |
| Orpheus with Clay Feet「ぶざまなオルフェウス」 | ― |
| The Days of Perky Pat「パーキー・パットの日々」 | Author’s Afterword from Science Fiction Origins (1980) |
| Stand-By「待機員」 | ― |
| What’ll We Do with Ragland Park?「ラグランド・パークをどうする?」 | ― |
| Oh! To Be a Blobel「おお! ブローベルとなりて」 | Memoir「フィリップ・K・ディックによる覚書」 from Galaxy: Thirty Years of Innovative Science Fiction (1980) Afterthoughts by the Author「著者による追想」 |